この日記は8月24日に書いたものの、「公開」をクリックせず閉じてしまったので、実際のアップは25日になりました。
が、内容は8月24日のものです。
今日も、まぁまぁ暖かい朝だった。

なんだか雨も降りそうで降らない、と思いながら、今日は午後から外で打ち合わせがあったので、十条の方へ。
店に戻ったら、もうオーダーストップちょっと前だったので、店頭の植栽に水やりをしようと準備を始めたら、スタッフの太田に「さっき、すごい降っていたので大丈夫ですよ」と言われた。
十条あたりは全く降っていなかったのだが、北白川あたりは外が真っ白になるほど激しく降ったらしい。
でも、もう道も乾いていたので、そんなこと知らず水をやろうとしたわけである。
たしかに植栽の土を触ってみたら、十分湿っていたので今日の水やりはパス。
それにしても、最近の雨は局地的ですねぇ。
さて、そんな月曜日。
下鴨本店は定休日だが、芸大店は通常営業。
その芸大店、このところ私がプリンつくりに没頭していたので、プリン系のネタしか書いていなかったが、実はこんなものもやっています。

まずは、小山薫堂氏プロデュースの「ヴァイスブレンド」がドリップバッグとなって新登場!
京都芸術大学へおいでの際のお土産にいかがでしょうか。
もちろん、時間のないときの携帯用に、旅のお供にもぜひ!
そして、現在芸大の学食が営業をしていないので、教職員の方のためにはじめたのが「日替わりサービスランチ」と「日替わりサービスパスタ」
ミニサラダとミニスープ付きで830円。

ヴェルディ的には、ほとんど利益の出ないメニューなのだが、学食が営業していないので、教職員の方も昼食にお困りだろうと作ってみたのだが、残念ながら教職員の方にはほとんどお召し上がり頂けず。
逆に近隣にお住いのお客様の方がご注文下さるという現象に。
本当は、私のオリジナルカリーを食べて頂きたいので、教職員の方がご注文下さらないのであればやめてしまいたいところだが、そうもいかず。
なので、せっかくなので、リーズナブルな日替わりサービスランチ、数量限定ですがよろしければお試しくださいませ。
夕方の大階段上からの光景。

毎日空を見ていると、自然の作る色と造形にコロナのこんな騒動もアホらしく感じるのだが、そんな空の下ではみんながマスクをして、疑心暗鬼の中暮らしている。
なんだかなぁ・・・