今日は久し振りに朝夕ともに歩けた。

このところ、少し寒いほどだったが今朝はわりと暖か。

夜も半そでで歩いていると汗ばむ感じだった。
そんな今日は、有難いことに下鴨も芸大も多くのお客様がお越し下さり、慌ただしく一日が過ぎていった。
私は、朝の7時からプリンの仕込みで店に入り、そのまま閉店まで休憩も取れずに走り回るほど。
そうなると夜は何かしっかり食べたくなり、つい白梅町へ行ってしまったのだが、そこで食べた初めての味についてはまた明日。
今夜のカリーの前に、水曜日のカリー。
鎧塚さんのお店でスイーツを食べた後は、その斜向かいにあるダバ インディアへ。

まずはドーサから。

続いて、パニール(インドのチーズ)とゴビ(カリフラワー)のタンドール焼き

海老と魚のシャクティマサラ

揚げナスとマッシュルームのピーナツカレー

ロティ(インドの全粒粉のパン)で頂いた。

〆はチェチナードチキン
どれも予定調和の美味しさで、全く冒険はないけど(でも、どれも京都では食べられない味)外すこともない。
この夜も満席で大賑わいのダバであった。