スッキリと晴れる日がないですねぇ・・・
そのぶん、朝夕は暑さもしのぎやすくて良いのだが、まぁ梅雨だから仕方ないか。
先日、無性に餃子が食べたくなって、千本七条のラッキー餃子センターへ行ってみたら・・・
なんか、もしかしたら閉まってる?
で、店の前まで行くと、こんな張り紙が・・・
閉店ではなく改装でよかった♪
ってことは、しばらく餃子を食べたくなったら王将かも。
本当は、ミスター餃子とか行きたいけど、営業時間に間に合わなかったり並んでいる時間がなかったり。
はやく7月25日になってほしいものである。
で、改装と言えば、造形芸大店も現在改装工事中。
どうなっているかと言うと、外の今まで水がはってあった部分の水はちょっと前から抜かれていたが、そこにあった石を除去してデッキ部分を解体。
どんどん解体は進み
こんな感じになった。
8月のお盆前には工事も終了予定、どのようになるかは乞うご期待。
話は全く変わるが、先日横浜へ展示会を見に行った折、せっかくだったので石川町まで足を延ばして中華街へ。
20代前半は相模原に住んでいたので、ちょくちょく車を飛ばして中華街には来ていたのだが、京都に戻ってからはほとんど横浜に行かなくなったので、実質20年ぶりくらいの横浜中華街。
なんとなく台湾系の料理が食べたかったので、好紀園というお店へ。
まずは干し豆腐の前菜から
続いて台湾野菜の炒め物
パリパリ鶏
蒸しパンルーロー挟み
自家製チマキ
どれもとても美味しく頂いた。
本当は、黒酢酢豚も注文したつもりだったが、どうやら通っていなかったようで、どうしようかと思ったが、けっこうお腹いっぱいになっていたのでそのままスルー。
こちらは、台湾から出てきてお店を始て8年ということだった。
しばし女将さんと台湾へ行ったときの話で盛り上がっていたら、杏仁豆腐をサービスして下さった。
この杏仁豆腐も美味しかった♪
そんなわけで、到着した夜と翌日の朝と夜も中華街でバシッと食べてしまったので、戻ってきたら体重が1キロほど増えていた。
またダイエット頑張ろう。