今朝は寒かったが、朝のニュースを見ていたら来週は平年より暖かくなるらしい。

さて、実は先々週から左手が言うことをきかなくて、モノを握ることが難しくなってきた。
医者に行ったら「強度の腱鞘炎」まぁ、職業病。
とりあえず、2週間ほど投薬と湿布で様子を見て、ダメだったら手術しなくてはならないかも、ということだった。
湿布の上からサポーターをしていたらなんとか。

で、2週間経ったが、今朝はグーをすることすらできず。
それでも朝からプリンを作っていたら、痛いながらも手指は動くようになった。
でも、現状プリンはほとんど私が作っている。
今日もプリンは作っただけ売れる状態。
このところ、何度か作ってもらっている社員も2人ほどいるので、ぼちぼち任せておかなくては、手術となったらプリンを休止しなくてはならなくなる。
Mさん、Kさん、あとは任せた!
って、MとKって、タクシー会社みたいだなぁ・・・
.
そんなわけで、私の手首は悲鳴をあげているのだが、追い打ちをかけるように、水曜日の朝、歩いていたら足にも違和感が。
見てみると、かかとがカサカサで硬くなっていて、そこがパカンとひび割れている。
なんとか水曜日の夜はウォーキングできたが、木曜の朝はちょっと痛かった。
でも、木曜日はどうしてもキチュリが食べたかったので、白梅町まで歩いたが、帰りは足を引きずりながらの4.5キロ。
足を引きずりながら歩いていたら、なんだか変なところまで筋肉痛になってしまい、金曜日はついに歩くのを断念。
するとカミさんが「これ塗ってみたら」と、クリームをくれた。

夜寝る前と朝シャワーをしたあと塗ってみたら、土曜日の朝は痛かったかかとが、夜にはかなりマシになっていたので、昨夜はいつも通り五条までウォーキングができた。
恐るべし、かかとクリーム!そして、ありがとうカミさん!

おかげで今日は朝も夜も歩けた。
で、バッチリ歩いたらお腹がへったので、白梅町まで歩いて行こうかとも思ったが、さすがにまだ完全に治ったわけではなかったので自宅近所のスリランカカレー店「クルンドゥ」さんへ。

ベジカレープレートには、豆のカレーとアチャールと言うのかどうか知らないが、副菜がいろいろついてくる。

カリフラワーのスパイス炒め。
これ単体でも美味しいが、カレーと副菜と一緒に混ぜて食べたらかなり幸せだった。
これで、来週も頑張ろう!
.
ちょっと体のあちこちが痛くて、金曜日の日記を休んでしまったので、サービス写真を1枚。

明けない夜はない、けど、沈まない太陽もない。
エチオピアの日没直後。