自家焙煎珈琲 カフェ・ヴェルディ

カフェ・ヴェルディの気まぐれ日記

  1. 下鴨店TOP
  2. カフェ・ヴェルディの気まぐれ日記
  3. 今日のVerdi

今日のVerdi

当分安心

2016年4月18日 

今日は定休日だったが、この日記でも書いた通り、先日、焙煎機が止まってしまったので、今日は岡山から焙煎機メーカーの技術者2名がお越し下さって、焙煎機の解体メンテナンスを実施。

ファンモーターを取り換えたので、ひとまず通常通り焙煎はできるようになったが、排煙ダンパーの動きが、ちょっとヤバイ気配もあったので、フルメンテナンスをすることになった。

P1070364 P1070362

ダンパーを取り外したら、恐ろしいほどタールが付着しており、メーカーの方曰く「よくこれで動いていたね」とのこと。

今まで、フルメンテナンスは2年に1回の頻度で行ってきたが、まだ2年経過していないのに、この状況では、もっと短いスパンで実施しないと、また焙煎機が止まってしまう恐れがある様子。

まぁ、でも、とりあえず、これで当分安心して焙煎ができる。

とは言え、解体すると、丸一日作業になってしまうので、先日ファンモーターをばらして掃除する方法も分かったことだし、今後はもうちょっと私たちも、できる範囲で細かくメンテナンスをしていこう。

人は変わるもの

2016年4月15日 

昨夜の大地震、被災された方は、本当に大変なことだと思うし、一日も早く普段の生活に戻れることを願うばかり。

同時に、元Verdi スタッフの中にも、結婚して九州に住んでいる者が2名。

二人とも特に被害はなかったようで、胸をなでおろしたのだが、実は昨日、珈琲豆を2件、九州に発送していた。

 

1つは屋久島、もう一つは、あろうことか熊本。

ゆうパックの追跡サービスで見てみたら、屋久島の方は、今朝の時点で熊本の基地局に着いたものの、その後は動きなし。

この調子なら、熊本の方も無理だろうと思っていたら、そちらはすでに配達済みと表示されている。

配達できると言うことは、そこに人が住んでいる状態ということなので、こちらもある意味一安心。

 

九州の方で起こった地震と言うと、距離的には遠くのことなのだが、こうしていろいろなつながりがあるから、やはり他人事ではない。

復興を祈ると同時に、私たちも備えをしておかねば、と、改めて思うのであった。

 

さて、金曜日は配達回りの日。

今日も、街中~御所南~祇園~岡崎~南禅寺と回って、最後の銀閣寺方面まで車を走らせたが、桜のシーズンは終わったのに、恐ろしい人出。

ともかく、なかなか車が走らず、けっこうなストレスの中、ラフマニノフのピアノ協奏曲3番と、交響曲2番を聴きながら、苛立つ心を抑えてノロノロ運転。

 

で、そんな存外に時間のかかる配達をしていると、なぜか無性にうどんが食べたくなってしまった。

私は、つい数年前まで、うどんを全く食べない人だったのだが、讃岐うどんマニアのお客様と、香川出身のスタッフにそそのかされて、讃岐うどんを食べてみたら、思いのほか美味しくて、今ではたまにうどんが食べたくなるところまできてしまった。

人は変わるものである。

 

で、店の近所の『ぼの』さんへ行きたいのだが、最近いつ行ってもウエイティングがかかっていて、なかなか食べられない。

そこで、私の自宅近所にある讃岐うどんのお店『味美庵』へ行くのであった。

P1070262 P1070264

とろ玉うどん、しっかりとしたコシと、京都のうどんとは、またちょっと違った出汁が好相性で、たまにここのうどんも食べたくなる。

また、香川へ行こうかなぁ・・・

.

店名:味美庵(あじみあん)
住所:京都市左京区吉田橘町33
電話:075-752-8080
営業:11:30~15:00
日曜・第二水曜定休

普通がいい

2016年4月14日 

一昨日の日記で、焙煎機がヤバイと書いたが、昨日の朝は、なんとか動き始めたものの一品煎り上げて、二品目を焙煎している途中、なんだか道路工事のようの音がし始めたと思ったら、次第に墜落前のプロペラ機のような音に変わり、次の瞬間、音がなくなってしまった・・・

つまり、焙煎機が止まってしまったわけで、もう修復不能な状態に。

 

至急、岡山の焙煎機メーカーに電話をして、排気ファンの部品が届いているか確認。

午後3時までには、準備をしておくという返事をもらったので、午後から急きょ岡山へ。

送ってもらうということも考えたが、それでは朝一には間に合わないため、もう煎り豆が不足してしまう。

なので、夜のうちにセッティングして、動作確認しなくては、営業に支障が出てしまうため、直接取りに行くことにした。

P1070345 P1070349

野を越え山を越え、という感じで、途中雨が激しくなり、目の前が真っ白になってしまうほどの豪雨に見舞われたが、なんとか3時間半ほどかけて、大和鉄工所さんへ。

P1070352 P1070351

到着したら、すぐに壊れたファンモーターからアタッチメントを取り外し、新しいものに付け替え。

実は、部品が間になわなかったら、岡山に生豆を持って行って、ここで焙煎をさせてもらおうかと思っていた。

焙煎機は2台展示してあるとのことだったので、10キロと5キロ釜の2台だと勝手に思い込んでおり、10キロと5キロ2台をフル稼働させたら、なんとかこの週末分の豆は乗り切れるかと。

しかし、行ってみると、5キロと2.5キロ釜であった!

週末分の予定焙煎量は80キロ少々、部品が届いていなくて、岡山で焙煎することになったら、恐らく徹夜になっていただろう。よかった。

で、5分程度でアタッチメントの付け替えが終わったら、もうすぐに急いで京都へ。

とは言え、知らない土地へ来たら、つい周りを見てしまうのだが、ちょっと気になった看板が一つ。

P1070348 P1070348-2

左:お店前景・右:看板をアップで

「本場すりらんかの味」と書かれているが、店名はフランス語でスパイスの意味である『エピス』

カレー&ケバブということで、もし、営業していたら入ってしまったかもしれないが、残念ながら18時~だったので断念。

こんど、機会があったら来てみよう。

さて、そんなこんなで、急いで京都へ戻ったら、夜の9時ごろ。

焙煎機に設置して、スイッチを入れる、静かにモーターが回り始めた。

で、今朝は開店直後から、昨日できなかった分も含めて、焙煎機をフル稼働!

昨日の、工事現場のような断末魔の悲鳴音を聞くこともなく、普段通り、普通の音を立てながら、いつも通り豆を煎り上げられた。

こうしてみると、いつもは普通と思っていることが、とても有難いことだと言うことを実感。

普通が、普通であるように、今後もしっかりメンテナンスをして行こう。

ところで、昨日は何となく、トイレ休憩に立ち寄ったサービスエリアで、ついスナック菓子を購入して、食べながら運転していたのだが、今朝起きてウォーキングをしようと思ったら、いつもと違い、何となく胃がむかむかすると言うか、ちょっと軽い嘔吐感。

ダイエット中ということもあり、恐らくここ数か月、市販のスナック菓子を食べていなかったのだが、久しぶりに食べてみると、身体が受け付けないものなんだなぁ。と。

やはり、ちゃんとしたものを食べるのがいいんだな、と思った。

大ピンチ!

2016年4月12日 

今日は、午前中から打ち合わせが入っていたので、気分的には少し慌ただしく一日が始まった。

いつも通り、朝の9時ごろ、焙煎機の暖気をスタート。

実は、先週あたりから、焙煎機のモーターが、少し異常な音がしていたので、暖気を開始すると同時に、焙煎機メーカーの方に電話を入れて、とりあえずこちらでできるメンテナンスの仕方を伺い、今日の焙煎が終わり、釜が冷えたら取り掛かろうと思っていた。

 

そのときに「こんな音がしていて、焙煎機、壊れないですかね?」ときいたら、「いや、壊れる前に、モーターが止まるから。今までに、一軒だけモーターが止まった店はあるけどね。」という返事がかえってきた。

そんなやり取りの後、電話を切って、少し店に出て、焙煎室に戻ってみたら・・・

なんと、焙煎機のモーターが止まっているではないか!?

すぐに電源を切って、焙煎機メーカーに電話し、修理の段取りを組んでもらうよう依頼し、私は打ち合わせへ。

 

戻ったら、応急処置の仕方を聞いて、実行してみるも、動き出しはしたが数分で止まってしまう・・・

もう、これは、モーターを分解して修理するしかない。

ってことで、焙煎機からモーターを取り出して、分解してみた。

P1070338

ダクトをとってファンの中を見てみたら、かなりタールがたまっていた。

P1070340 P1070342

中の焦げ付きを全てとって、再度組み立てて、焙煎機を稼働させたら、まだ異音はするが、なんとか動いてくれて、今日の焙煎は無事終了。

しかし、焙煎を終えて、しばらくすると、再び焙煎機は止まってしまい、スイッチを入れてもモーターは動かない。

ダクトを外して、ファンを手でまわしてやれば、回りはじめたらなんとか動くようなので、とりあえず騙し騙し使って行かねばならないのだが、部品が揃って修理に来てもらえるのは来週の月曜日。

長い一週間になりそうである。

で、そんな凹むことがあったときは、やはりカレー!

てなわけで、百万遍の『アオゾラ』さんへ。

日替わりのランチカレーは「豚と山芋のイエローカレー」

P1070332 P1070333

ココナツミルクの風味がしっかりと甘く香り、ほんのりスパイシー。

個人的には、もう少し辛い方が良かったので、次はグリーンを食べることにしよう。

.

店名:アオゾラ

住所:京都市左京区田中門前町23番地 K-SIDEビル2F

電話:075-712-4127

営業:12:00~15:00(LO) 17:30~22:00(LO)

木曜定休

このページの先頭へ