自家焙煎珈琲 カフェ・ヴェルディ

カフェ・ヴェルディの気まぐれ日記

  1. 下鴨店TOP
  2. カフェ・ヴェルディの気まぐれ日記
  3. 2016 3月

2016年03月

明後日に

2016年3月8日 

さきほど東京より帰宅。

今回は、ちょっと大切な打ち合わせがあったり、また、以前から行きたいと思っていた店へ念願かなって行けたり。

収穫の多い2日間であった。

P1060990 P1060988

このところ、自家焙煎の珈琲専門店へ行くことが少なかったが、今回は、わりと珈琲店もまわってみた。

P1070027 P1070028

気になっていたのだが、オッサン一人では入りにくい店にも行けた♪

ただ、行ってみてから「やはり」と、後悔してみた。

そして、ちょっと時間調整のため、久しぶりにブルーボトルの青山へ。

IMG_2331 P1070025

抽出方法の選択肢に、サイフォンが入っていてびっくり。

ドリップ以上に、強烈な酸っぱさが強調されてしまうので、個人的には、この店の珈琲には合わない抽出方法のように感じた。

本当は、東京食べ歩記を書こうかと思っていたのだが、ちょっとお腹が苦しいので、今回行ったお店などについては、次回私が日記を担当する木曜日に。

明日は、店長の土田の日記です。

どうぞお楽しみに。

久しぶり

2016年3月7日 

今日は、朝から東京へ。

まずは、約1年ぶりに南千住へ。

image

グループは、離れたものの、また、いろいろお世話になります。

行きは激しい雨が降っていたが、帰りは雨も止み、スカイツリーが姿を現した。

image

その後は、打ち合わせを一つ。

夜は、学生時代の後輩と、新宿のカフェで、積もる話に花を咲かせた。

image

南千住も久しぶりだつたが、新宿も久しぶり。

最近、青山や表参道が多かったからなぁ・・・

そんなわけで、明日は昼間に一件用事が入っているが、それ以外の時間は、東京のカフェ巡りをしようと思っている。

パソコンを持ってきていないので、今回の東京レポートは、また戻ってから。

明日も実りのある1日になればいいなぁ

とんでる?

2016年3月6日 

昨日あたりから、本格的な春を思わせる陽気。

天気予報によると、こんどの木曜日あたりを境に、また冬にもどるようだが、まぁ、着実に季節は変わりつつあるといったところだろうか。

春と言えば、卒業や入学、進級、就職と、新たな門出の季節。

しかし、そんな希望と輝く未来とは裏腹に、マスク姿で目を真っ赤にしている人が目立ち始めた。

 

Verdi のスタッフも、「昨日あたりからキツイです。」と、皆口々に言っている。

昨日・今日入店していたスタッフたちの中で、私と、もう一人以外は、全員花粉症に悩まされているらしい。

しばらく大変ですねぇ。

 

そして、花粉の季節になると、街行く人々も大きなおマスクをしている人が多くなる。

それは良いのだが、近所を歩いていたら、向こうから来るマスクをした人に挨拶されるものの、大きなマスクをされていると、何方か分からないことがしばしば。

とりあえず、挨拶されたら、私も挨拶するのだが、実のところどなたか分かっていなかったりして・・・

まぁ、花粉症ではない者も、この季節はいろいろ苦労するものである。

 

そんなこんなで、春になって暖かくなってくると、やはりカレーが食べたくなる。

だが、ダイエット成功まで、インド料理を断っている私としては、最後の砦タイカレーに活路見出さねばならない。

そうなると、どうしても円町への遠征率が高くなってくるのだが、なんと Verdi の新しいスタッフの中には、シャムさんのタイカレーを食べたことがないと言う者がいたので、それはいかん!ということで早速連れて行くことにした。

P1060983

一説には、単に私が食べに行きたかっただけという話もあるが、やはり、いつ来てもシャムさんのタイカレーは美味しいなぁ、と、思うのであった。

そんなときもあるさ

2016年3月4日 

今日も晴れ渡った空に、気持ちの良い気温。

春の訪れを感じるに充分な好天ではあったが、なんとなく私の気分は正反対。

なぜか分からないが、どうも今日は朝からずっと気持ちが荒んでいる・・・

 

それでも、朝一はカウンターに立って、いつも通り珈琲を抽出して、10時からは打ち合わせで外出。

午後1時過ぎ、打ち合わせが終わったら、急いで店に戻り、珈琲豆の配達回り。

配達している途中も、なんだか心の中を濁流が駆け巡っている。

多分、これはお腹がすいているからだと思って、ちょっと食べ物を口にしてみるも、どうやらそれが原因ではないらしい。

 

配達を終えて、店に戻り、通販の伝票の修正などをしながらも、なんだか刺々しいオーラを出してしまいそうな気がして、必死で自分を抑え込みつつ、無事閉店作業も終了。

そのまま帰宅しても、ロクなことになりそうになかったので、ちょっと寄り道をして、1時間ほど読書してから戻ることにした。

 

こういうときは、甘いものでも摂るのが良いかと思ったが、やはりカロリーが気になって、うろうろしてしまう。

結局行きついたのは、北山のバーガーカンパニーさん。

ハンバーガー屋に来て、ハンバーガーを食べないのもどうかと思ったが、「全然いいですよ」という店主の山本さんのお言葉に甘えて、サラダとアイスティーで夕食。

P1060985

客観的に、今の自分の気分からして、娘たちにも心して接しないと、と、自制しながら帰宅。

まぁ、自分の心の状態を客観的に見られて、対人的にはそれを出さないように、と、思えている間は大丈夫だと思う。

が、やはり調子が出ない・・・

今夜は、早く寝て、明日は心身ともに万全の状態で、営業に臨まねばだな。

まぁ、生きていると、たまにはこんな、どうしても調子が出ない日ってあるものですねぇ・・・

明日は頑張ります。

.

店名:THE BURGER COMPANY バーガーカンパニー
住所:京都市北区上賀茂松本町15
電話:075-791-1727
営業:11:30~16:00(LO 15:30)・18:00~23:00(LO 22:00)
日・祝=11:30~21:00(LO 20:00)
定休日=火曜日

このページの先頭へ