今朝は激しい雨音で目が覚めた。
そんなわけで、ウォーキングはお休み。
まぁ、梅雨なんだから雨が降って当たり前、でも歩かないとなんだか一日身体が重いから困ったものである。
さて、まだ夏本番にもなっていないが、今は全力でクリスマスギフトのパッケージを検討中。
袋のデザインを考えている中、以前テイクアウトバッグのデザインコンペで入賞した学生さんの中から、一人気になっている人がいたので声をかけてみたら、絵を描いて持ってきてくれた。
クリスマスツリーのようでもあり、よく見ると珈琲豆や抽出器具がちりばめられており、このデザインをブラッシュアップして行くと、なかなか良いものができそうな気がする。
次に出てくる作品に期待。
そして、話をしている中、彼女の専門である染色の作品も見せてもらった。
こちらは、蝋で白い部分(染めない部分)を覆って染め上げたものだそうで、なかなか面白いなぁ、と。
造形芸大に来てから、こういった今まで知らなかった世界を身近に見聞きする機会が増え、いろいろと勉強になる。
デザインが持つ力というものに、改めて気づくひと時であった。
そして、ついに、と言うか、やっと、と言うか、以前テイクアウトバッグのデザインコンペで採用作となったものが形になって納品されてきた。
珈琲豆を一粒一粒選んでいることを前面に出した紙袋。
こちらの紙袋は、珈琲豆200g以上を入れてお渡しいたします。
A4の紙も入る使い勝手の良いサイズ、どうぞテイクアウトバッグもよろしくお願いいたします。