自家焙煎珈琲 カフェ・ヴェルディ

カフェ・ヴェルディの気まぐれ日記

  1. 下鴨店TOP
  2. カフェ・ヴェルディの気まぐれ日記
  3. 2024 1月

2024年01月

売り切れ

2024年1月30日 

今日は、一応お休みを頂いて、午後からずっと外に出ていたので、帰宅したらけっこう遅くなってしまった。

そこで、夜は家族で外に食べに行くことに。

なんとなく、もつ煮が食べたくなったので、久御山の「ガッツKラーメン」へ。

このお店、早朝からランチまで営業して、中休みを挟んで月曜以外は夜営業もしているのだが、朝は「もつ煮込み」だけ、昼と夜はラーメンも提供している。

店名はラーメン店だけど、今夜の目的は「もつ煮込み定食」だった。が・・・

なんか、食べようと思っていたものが売切れていると、何を注文すべきか悩んでしまうのだが、とりあえずみんな「ガッツラーメン」の小を注文。

娘は追加で「鉢いっぱいチャーシュー」私は「厚切りチャーシュー」を注文した。

娘が注文した鉢いっぱいチャーシューのガッツラーメン

上から見るとこんな。

私が注文した厚切りチャーシューのガッツラーメン

上から見るとこんな。

麺は、もやしより太いストレートの太麺。

カツオ出汁がしっかり効いた醤油のスープは、けっこう濃厚で塩っ気が強いため、割り下とかあったら全部頂くんだけどなぁ・・・という濃さ。

でも、風味豊かで美味しかった。

こんどは、もつ煮込みを食べに来よう。

髙島屋S.C店限定で

2024年1月29日 

今日は、北白川焙煎所のメイン焙煎士である太田がお休みだったので、私が焙煎をすることになっていたのだが、入ってきたオーダーを見ていたら、なんだかんだで12種類焙煎が必要であることが判明。

朝の9時半に、一件商談のお約束があったので、10時に焙煎をスタートさせ、お昼も食べずにひたすら煎り止めとハンドピックを繰り返し、結局17時前まで焙煎してしまった。

そんなわけで、毎日焙煎が終わったら髙島屋へ豆の納品に行くのだが、今日はけっこう遅くなってしまい、髙島屋S.C.店の陳列棚を見たら、けっこう品切れが出ていた。

そんな髙島屋S.C店では、昨日から髙島屋限定のプチギフトを販売中。

和風の包装の中身は、下鴨の名店、宝泉堂さんの銘菓「賀茂葵」とヴェルディのドリップバッグが1つずつ入った手軽にお求めいただけるプチギフト。

賀茂葵は、葵の葉をイメージしているのだが、ハートに見えることからヴァレンタインの手軽なギフトにご利用頂けないだろうかと思い、今回髙島屋限定でコラボ販売をさせて頂くことにした。

ヴァレンタインの贈り物はもちろん、気軽にお求めいただける価格なのに、ちょっと雰囲気の良いプチギフトに、ぜひご利用くださいませ。

間違い探し

2024年1月27日 

昨日はようやく店の看板が完成したー!と写真をとり、仕事が終わってから家でゆっくり写真を見返して見ると、あることに気付いてしまいました。

皆様はこの違和感というか、間違いにお気づきいただけましたでしょうか?

なんで写真撮っているとき気づかなかったのだろう。。。

「珈珈琲焙煎所」

正しくは「珈琲焙煎所」です。

しばしの間、珈珈琲焙煎所での営業になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。笑

さて、只今のスペシャルコーヒー”恵方豆”の販売は今月末までとなっておりますので、ご希望のお客様はお早めにお求めくださいませ。

そして、

2月1日からは”バレンタインブレンド”の販売を予定しております♪

それに加え、バレンタインに向けての期間限定ギフトの準備も進めております。

詳細は近々お知らせいたしますので、どうぞ楽しみにしていてください♪

画竜点睛を欠く?

2024年1月26日 

昨日ほどではなかったが、今日も寒い朝。

北白川焙煎所は、名前の通り焙煎を行い、煎り上げた豆の販売所であると同時に、焼菓子の製造工場でもあり、ちょっとだけ喫茶も営業しているのだが、実はこの場所を作った一番の目標が、通信販売の出荷所としての役割だった。

今までは、普通のコーヒーやドリップバッグなどは下鴨から、ギフトや焼菓子、冷凍配送のものは芸大から出荷していたが、今年からは一括して北白川焙煎所で出荷することになり、作業効率と素早い対応が可能になった。

そんなこともあり、店内に入ったら「喫茶店」という雰囲気は全くなくて、おいでになったお客様は、本当に工房のような感じ、とご感想を頂くことが多い。

ただ、店頭にメニューは出ていたが、看板がなかったので、何が主となるお店か分かりにくかったところ、今日やっと看板と言うか、お店の役割が分かるような表示が出来上がった。

「画竜点睛を欠く」と言うが、ぱっと見だとおしゃれなカフェっぽい外観ながら、中に入ってみたら、実は硬派な焙煎所。

看板がなかったことで、店としては肝心な仕上げができていなかった。

「焙煎所」の文字がしっかりと見えるようになったことで、これからはしっかりと豆売り店として認識して頂き、店の役割を果たせたらと思う。

そんな今日、私が2月上旬に産地へ行くこともあり、その間に焙煎する生豆が不足することないよう、生豆の発注をしたのだが、それが昨日・今日で届いた。

この2日間で、20袋、7~800kgほど届いたと思うが、納品時に無造作に運び込まれた豆を仕分けするのが大変な作業。

下鴨の渡邉が、苦労しながら仕訳をしているのを横目に、私は北白川で必要な分をピックアップして配送。

産地から戻ってきたら、この豆がどれだけ減っているか、楽しみなような、怖いような・・・

このページの先頭へ