自家焙煎珈琲 カフェ・ヴェルディ

カフェ・ヴェルディの気まぐれ日記

  1. 下鴨店TOP
  2. カフェ・ヴェルディの気まぐれ日記
  3. 最初と最後

最初と最後

2024年7月7日 

今日も朝から暑い一日。

それでも、下鴨店は開店後10分弱で満席になって、モーニングの時間帯は息つく間もなくトーストを焼き続けた。

新しく購入したトースターの初実践は昨日だったが、昨日は土曜日にしては盛り上がりに欠けるモーニングだったので、実質フル回転したのは今日が初日。

そんな昨日、カミさんと「今日はお客様少ないなぁ」と言っていたら、常連のお客様がお帰りになる際「今朝は、出町のふたばさんも並んでいませんでした」と言ってお帰りになった。

私たちの会話を聞いていて、慰めてくださったのだと思うのだが、まぁ「ふたばさんが並んでいないんだったら、今朝はお客様が少なくても仕方ない」と納得できてしまう左京区民。

そんなんじゃいかんなぁ・・・

で、この暑さだと、やはり今日もお客様は少ないかと思っていたが、今日は3台あるトースターにパンが入っていない瞬間がない状態で、慌ただしくも有難い朝であった。

そして、今月から新登場した「カルダモントースト」。

スパイスに明るい人なら想像できる味だが、一般の人からしたら得体のしれないトーストのはずなので、私が口車に乗せないと、なかなかご注文は入らないだろうと思っていたのに、今日は一日で10食近く注文が入った。

お召し上がりくださったお客様の反応は良好で、シナモントーストと並ぶ人気商品になったらいいなぁ・・・と思う。

そして、こちらは「どんな味?」と訊かれたら躊躇なく「コーヒーの香りがするコーラです」とこたえられる【トニックコーヒー】

こちらもたくさんご注文いただき、珈琲専門店の店主としては微妙な気分ではあるが、それでもせっかくメニューに載せたので、ご注文頂けて嬉しかった。

そんな今日は、中だるみと言うか、何というか、昼間の一番気温の高い時間帯は、やはりお客様の足も鈍り、朝は調子よかったけど、このままだとヤバイなぁ、と思っていたら、閉店1時間前からピークがやってきて、なんとなく終わりモードだったところに再度鞭を入れてラストまで一気に突っ走り、終わってみればなかなか良い営業成績で一日を終えられた。

朝一と閉店前、お客様の数がオセロゲームだったら、一日中大繁盛だったが、まぁお客様商売とはそんなに上手く行かないもの。

来週は、そろそろ山鉾も立ち始め、市内の南の方は祭モードに入ってくる。

そうなると、市内の北の方は、ちょっと人がいなくなってしまうが、それでもご来店下さったお客様にはご満足いただけるよう頑張って行こう。

このページの先頭へ