自家焙煎珈琲 カフェ・ヴェルディ

カフェ・ヴェルディの気まぐれ日記

  1. 下鴨店TOP
  2. カフェ・ヴェルディの気まぐれ日記
  3. マンガ肉

マンガ肉

2018年7月26日 

昨日の朝は、ちょっとだけ涼しさを感じたが、昼間はもう大変な暑さだった。

今朝は雲が空を覆っていたので、少しはマシかなと思ったが、残念ながら昨日気配のあったちょっとだけの涼しさすら微塵も感じられない蒸し暑さであった。

さて、火曜日はあと一歩というところで届かず、肩を落として甲子園を後にしたが、昨日は見事な勝利。

一日早くああいう戦いをしてもらいたいところだったが、そのせいで火曜日は日記を書けなかった。

そんなわけで、今日は火曜日のお昼のお話(夜の出来事は、なかったことにしたので無視)

 

この前の火曜日は、午前中に本店へ行って事務関係の用事を済ませ、ひと段落したところで、たまには次女とお昼でも食べに行こうということになった。

次女はタイ料理が好きなのだが、三女はタイ料理がイマイチ。

そこで、三女が部活でいない間にイーサンへ行こうということになったのだが、店の前まで行ってみると、なんと7月から火曜日が定休日になったという張り紙・・・

 

気分はタイだったので、そのまま出町柳へ行って、久しぶりにクルーンへ。

ところが、やはり普段定期的に行っていない店は定休日を掌握していない。クルーンも閉まっていた。

ダメ元でそのお向かいにあるスリージェを覗いてみたが、ドアを開けた瞬間満員のお客様が目に入ったので、そのままドアを閉めて店を後にした。

 

さぁ、昼食難民か!?

と思いつつ、そういえば前から気になっていたが、まだ行けていなかった店を思い出した。

で、次女に「初めての店だけど、ちょっと怪しげだけど、そこでもいい?」ときいたら「いいよ」という返事。

彼女もなかなかチャレンジャーである。

なので、行ってみた。

お店の名前は ヤンパオ

ランチタイムの営業時は、ヤンパオではなく 三ツ柏亥一郎 という名前で営業されている。

店に入る前に、アナログな食券を購入する。

木の札をとって店内へ

これはなかなかのアイディアだと思った。

娘は「鶏飯」私はこの店のスペシャリテ「マンガ肉」の食券を手にドアを開けた。

愛想の良い元気なご夫婦が迎えられ、初めての私たちに親切にいろいろと説明をしてくれる。

職業柄、オープンキッチンを見回してみると、オーブンもピカピカだしダクトは油汚れ一つなし。

居酒屋という業態で、こんなにきれいにされているお店はなかなかお目にかかれない。

食べる前から期待がふくらむ。

鶏飯のふたをとるとスモークが

藁でいぶされて、香りがしっかりついている

一口もらったが、いい感じの薫製臭があって、しっかりした味付けもありご飯がすすむ丼。

これが「マンガ肉」

骨をもってかぶりつく感じで、マンガ(昔なら「はじめ人間ギャートルズ」今なら「ワンピース」に登場する肉をイメージした料理で、「マンガ肉」という名称は商標もとっているそうである。

こちらもメリハリの効いた濃い味で、ビールが進むのではないかと思う。

京大エリアのど真ん中という立地なので、こういうリーズナブルな価格で分かりやすい濃い味の料理は高い支持を得られるのではないかと思った。

三女は大の肉好き。

このビジュアルを見たら、絶対目を輝かせるに違いない。

きっと、イーサンが7月から火曜定休になったのも、クルーンが閉まっていたのも、スリージェが満席だったのも、私と次女をこの店に来させるための天の計らいだったと思うことにして、こんどは三女も連れてきてやることにしよう。

 

で、今夜のBGM、夏と言えば「花火」と「水遊び」

ヘンデル「王宮の花火の音楽」・「水上の音楽」 / マゼール / ベルリン放送交響楽団

夏の暑さを紛らわす花火と水、というには格調高すぎて・・・

でも、普段は滅多にヘンデルとか聞かないので、たまにはこういうのもいいですね。

冷房の効いた部屋で、アイスクリームなど食べながら聞いたら、ちょっとした王侯貴族気分が味わえるかも。

このページの先頭へ