このところ、髙島屋S.C.店では自家製焼菓子をお求めくださるお客様が多く、毎日けっこうな量を運んでいる。
中でも一番人気は、スパイシーバナナケーキで、こちらは「世界一コーヒーに合うバナナケーキ」を目指して作っているのだが、我ながら本当にこれ以上コーヒーに合うバナナケーキは滅多にないと過信している。
そんなヴェルディの自家製焼菓子だが、このたび下鴨店のスイーツを完全内製化するにあたり、コーヒー店のスイーツとしては定番の「ベイクドチーズケーキ」を作ることにした。

パティシエールの松尾に、チーズケーキを作るよう言ったのだが、最初の試作では、私たちに食べさせる前に本人が一口食べて首をひねっていた。
私たちも食べてみたら、フツーな味でインパクトに欠けた。
その後、レモン汁の比率を高めたら、確かに味わいは深くなったが、コーヒーとの相性という点では疑問が残った。
レッドチエダーの角切りを入れてみたり、ゴーダチーズを混ぜて少し塩っ気をつけてみたり、いろいろと試したが、どれもイマイチ。
最終的に、シンプルではあるが酸味の効かせ方と抑え方という両方をどのバランスにするかというところで、コーヒーに合う味に仕上がった。
このチーズケーキ、しっかりと良質なクリームチーズをふんだんに使い、後味を爽やかにするため、酸味を抑えつつ、それでもしっかり主張するレベルにレモン汁を加え、コーヒーと一緒に食べるのにふさわしいチーズケーキができたと思う。
こちらは、下鴨本店の店内飲食のみで提供中。
よろしければ、お召し上がりください。