3月は卒業などで去る人もいれば、新たに加わる人も。
ヴェルディでも、3店舗合わせて3名が退職し、2名が現在研修中。
その2名は、社員希望で本当に入社するのかどうかを含めアルバイトをしながら検討しているという状況なのだが、そのうちの一人は焙煎の練習中。

焙煎補助をしながら、焙煎機の扱いに慣れつつ、商品の焙煎終了後には、ハンドピックで取り除いた欠点豆を使って焙煎の練習。
まずは、ハンドピックに慣れること、次に機械の扱いに慣れること。
その上で、焙煎を任せるにあたっては、火力と排煙のバランスで味がどう変わるのかを学んでもらわねばならないので、まだまだ長い道のり。

現状、北白川焙煎所では、一人深煎りの豆限定で焙煎をしてもらっているが、それ以外は全て私が焙煎しなくてはならないため、本来私がやるべき仕事が昼間には手を付けられないため、諸々問題が出始めている。
焦って中途半端な状態で焙煎を任せることはできないが、頑張って一日も早く焙煎を任せられるようになってほしいなぁ・・・