自家焙煎珈琲 カフェ・ヴェルディ

カフェ・ヴェルディの気まぐれ日記

  1. 下鴨店TOP
  2. カフェ・ヴェルディの気まぐれ日記
  3. 2025 7月

2025年07月

一年前

2025年7月12日 

皆さま、覚えていらっしゃるでしょうか?

私のツバメ日記。

ちょうど一年前の今日、ピヨ達が産まれてツバメ日記が始まりました。

ツバメが巣立ってからもまた帰ってくるかもしれないので、巣はそのままおいてあるのですが、どうやら今年は誰も帰って来なさそうです。残念。

↑去年のツバメ達、可愛かったなぁ。。

懐かしいです。

それにしても、今日も本当に暑い一日でしたね。

こんだけ暑いと、やはりアイスクリームやかき氷が食べたくなります。

というわけで、北白川焙煎所では近々ひんやり夏メニューを販売したいなと考えております。

準備が整い次第お知らせいたしますので、楽しみにお待ちくださいませ♪

明日13日もレモンケーキケーキ販売いたします。

夏だけの限定スイーツ、ぜひお試しください♪

チョコおいしい♪

2025年7月11日 

先日ご紹介した ampersand さん、このまえはガトーショコラを頂いたので、こんどはチョコレートを食べに行ってきました!

連日の猛暑で、ヴェルディもお客様の足が鈍く、ちょっともやもやしているとき、ショコラを食べるとなんだかちょっと気がまぎれるものですねぇ・・・

営業は、土、日、月の3日間だけですが、そんな時間的なハードルが高いほど、行けるときに行かねば!という感覚になります。

ぜひ、週末や月曜日の時間をみつけて、ショコラを味わいに行ってみてください。

そして、ハードルが高いと言えば、ヴェルディのレモンケーキ。

こちらのレモンケーキも連日売切れてしまい、また、テイクアウトもご予約がたてこんでお待たせしてしまったりと、申し訳ない思いでいっぱいですが、ご来店時に運よく巡り合えたら、ぜひお試し頂きたいレモンケーキ。

なお、通販ではパウンドケーキの形で1本販売をしております。

お求めはこちら

受注生産のため、発送までにお時間を頂戴しますが、お召し上がり下さったお客様のほとんどが「これ、絶対他では食べられない」と絶賛して下さるレモンケーキ。

コーヒーは、浅煎り~中煎りとのペアリングが最適です。

ぜひコーヒーとのペアリングもお試し下さい。

通販限定わけあり商品

2025年7月9日 

現在ヴェルディでは新人焙煎士が連日焙煎の修業をしています。

下鴨店へご来店下さいましたら、焙煎室の中で奮闘している若い女子社員の姿が見られると思います。

当初は、焙煎補助という形で、ハンドピックをしながら焙煎機の操作を任せ、最後の一番重要な「煎り止め」は全て私がやっていたのですが、ずっと補助ではいけないので、最近は私が横について煎り止めもやってもらうようになりました。

そんな中、どうしても抜けなくてはならない用事があり、彼女に中深煎りグァテマラの煎り止めをするよう託して外出したのですが、戻ってきたら「ちょっと浅かったかもしれません」と。

確かに、色を見ても、またカッピング(テイスティング)をしても、中深煎りと言うよりは中煎りに近いものでした。

ただ、決して風味的に悪いものではなく、普通にお店で「グァテマラ」と注文して出てきたら「美味しいコーヒーだ」と思えるもの。

でも、残念ながらヴェルディのグァテマラのあじではありませんでした。

そのようなわけで、通販限定ですが、グァテマラ中煎りを200g/1袋 ¥1,200で販売いたします。

ほとんど開業当初のお値段!

まぁ、私がまだ新人店主だった頃と同じ値段なら、販売してもいいか、ということで、【わけあり特価】です。

よろしければお試し下さいませ。

ご購入はこちら

店舗での販売はございません。

掲載して頂きました!

2025年7月6日 

ヴェルディの新入社員に「うちの売り上げの80%はコーヒー豆で、カップのコーヒーは2割弱しかない」と言うと、皆信じられないという顔をします。

恐らく、お店においでになるお客様の多くも、店内飲食の売り上げがメインだと思っていらっしゃることだろうと想像するのですが、実はヴェルディ全社で見た場合、店内飲食の比率は2割程度のものなのです。

店頭での豆販売はもちろんですが、一般には見えないところで、カフェやレストランなどへのコーヒー豆卸と、通信販売があるので、毎日数十キロの焙煎をしないと豆が回らないということになります。

そんなヴェルディの通信販売が、日本最大級のコーヒー情報サイト「コーヒー豆研究所」の【決定版】自家焙煎のおすすめコーヒー通販店10選 に掲載されました。

頂いた評価にお応えできるよう、これからも良いコーヒーをしっかりと作っていきたいと思います。

このページの先頭へ