自家焙煎珈琲 カフェ・ヴェルディ

カフェ・ヴェルディの気まぐれ日記

  1. 下鴨店TOP
  2. カフェ・ヴェルディの気まぐれ日記
  3. 勉強ランチ

勉強ランチ

2018年2月27日 

今日は午後から下鴨で用事があったが、それ以外はフリーだったので、お昼をカミさんと一緒にとることにした。

だいたいいつも私がどこへ行くか決めているので、今日はカミさんにセレクトしてもらうことにしたら、烏丸の四条より南にあるイタリアンを予約してくれた。

まずは、自家製のパンが出てくるのだが、どうみても2人前にしては多すぎる気がして、事実食べきれなかったのだが、すると「お持ち帰りになりますか?」ときかれ、「はい」とこたえたら包んでレジ袋に入れて持たせてくれた。

前菜盛り合わせは、8品ほどが一皿に盛られてくる。なかなかのボリューム

選べるパスタは、別々のものを注文してシェアして食べてみた。こちらは小エビとズッキーニパン粉かけ。

小柱とブラックオリーブのトマトソース。小柱入りのプッタネスカといったところだろうか。

ドルチェは、チョコとナッツのセミフレッド

エスプレッソのカップは宇宙人っぽくなっていてなかなか可愛い。

これで1,500円はコストパフォーマンスが高いと言えるのではないだろうか。

味について言えば、この価格帯でももう少しハイレベルな店を見つけられると思うが、個人的に一番すごいなぁと思ったのは、30席ほどある店内は満席でウエイティングもかかる中、厨房とホール合わせて二人で全て回していること。

パスタからドルチェまで多少待たされるところはあったが、この席数とこのメニューを2人で回すのって、ちょっとすごすぎると思ってしまった。

思わずオペレーションを食い入るように見てしまった。

私の場合、可能な限り外で食べるときは客として楽しもうと思っているが、今回について言えば客としてではなく、飲食店の経営者として非常に勉強させて頂いた。

またカミさんセレクトの店へ連れて行ってもらおう。

このページの先頭へ