今朝は少しゆっくりして、子供たちが学校へ行った後あたりから選択を始める。
日があたっているバルコニーで洗濯物を干していると、朝の9時前から汗ばんでくる。
嫌な季節になってきたなぁ・・・
でも、洗濯物はスパッと乾いてくれて、少し残っていた長袖の羽織ものなども洗ってしまえてよかった。
で、午前中は洗濯をしていたので、お昼は近所で何か食べようと思い、なんとなく普通に洋食が食べたかったので百万遍までふらふら歩いて行って「まどい」さんへ。
ところが・・・
昨年の9月で休業に入られていたとは知らなかった・・・
その時点でもう午後2時ちょっと前、しかも徒歩だったので選択肢はほとんどない!
そこで、まどいさんの隣にあった「にぼ次郎」というラーメン店に入ってしまった。
だいたい年に数回しかラーメンを食べない私が、1週間で2回目ってすごいなぁ、と思いながら、注文の仕方がよくわからなかったので、とりあえず汁なし油そばの麺少な目で「もり一郎」というのを注文。
隣の学生さんは、300gの麺を注文した上、野菜大盛とかなかなかマニアックな注文をしていて、出てきた丼の状態を見ても、私の100gのものとは別物のようなボリュームだった。
かなり太い麺で、下手なうどんよりシコシコしていた。
場所柄か、入ってくるお客さんの大半は学生さんで、みな麺300gでなんだかんだとカスタマイズしている。
ある意味未知との遭遇で面白かった。