自家焙煎珈琲 カフェ・ヴェルディ

カフェ・ヴェルディの気まぐれ日記

  1. 下鴨店TOP
  2. カフェ・ヴェルディの気まぐれ日記
  3. お昼ご飯

お昼ご飯

2025年4月1日 

最初にお知らせです。

現在販売中の エチオピア・カッファ は、明日最後の焙煎を行い、それがなくなったら終了となります。

同じエチオピアでも、イルガチェフェやグジとは全く違う味わいのコーヒー、残り僅かとなりますので、まだお召し上がりになっていない方はお早めにどうぞ。

さて、今日から新年度。

新社会人の方などは、今日が入社式で新たな一歩を踏み出されたことではないだろうか。

そんな年度初めの日だったので、今日は皆さん忙しくされていて、お客様は少ないのではないかと予想していたが、存外に午前中~お昼過ぎにかけては、多くのお客様にご来店頂き、けっこう慌ただしく時間が過ぎていった。

が、お昼過ぎからは一転、予想通りと言うか、平日にしても静かな時間が流れる店内。

そこで、今日は私も久しぶりに30分だけお昼休憩をもらうことにして、食事をしに出てみた。

伺ったのは、ご近所の千成食堂さん。

最近は、牛丼でもトッピングやもう一品つけたら、けっこうな金額になる中、日替わり定食800円は超お値打ちな感じ。

久しぶりに、温かいお昼ご飯を頂いた。

でも、私がお昼休憩をとれるということは、店が暇だということなわけで、経営者としては休憩もとれないほどお客様がお越し下さる方が嬉しいのだが、なかなか微妙なところですねぇ・・・

そんな私が、月曜日に北白川へ行った折などにちょくちょく食べているのがコレ。

生鮮館(スーパーナカムラ)のアジフライサンド

北白川焙煎所のお隣にあるので、焙煎の合間にさっと行って買ってきて食べるのにちょうど良い。

私もカミさんも、けっこうコレ好きなのだが、北白川のナカムラも、下鴨のナカムラでも、売切れていることが多いので、ちょっと時間があるから、買ってきて食べようと思っても、ないこともしばしば。

そんなに超オススメというわけではないが、スーパーナカムラで見かけたら、コスパは良いと思うので、一度ご賞味ください。

このページの先頭へ