今日も寒いですねぇ・・・
今朝はちょっといつもと違う場所から日の出前を見ていた。
さて、昨日に引き続き、二日に分けてご紹介するサロンライヴの様子。
今日は、ドニゼッティの『ドン・パスクワーレ』より二重唱≪準備はできたわ≫です。
こちらもプログラムから転載させて頂きます。
———————–
ドン・パスクワーレは大変な資産家。
彼は甥のエルネストに遺産を譲るため縁談を勧めるが、エルネストは「恋人(ノリーナ)がいるからいやだ」と断る。
すると、パスクワーレは「それなら私が結婚して子供を作って跡取りにする!」と主治医のマラテスタに相手探しを依頼する。
マラテスタは早速「希望通りの女性が見つかった。私の妹ソフローニアです」とパスクワーレに伝え、その娘の美しさを歌い上げる。
しかし、その娘はノリーナ(エルネストの恋人)、マラテスタはとある作戦を練っていた。
今回のサロンライヴを見ていて「日本のオペラ界は将来安泰だ」と確信したのであった。
で、日本のオペラ界に安心したら、今年最後のカリーを食べに烏丸紫明へ。
まずはサラダ。
パンチラトゥナサラダは温野菜のチーズ風味サラダで、これをパロタで包んで食べると、もう幸せ!
そして、カリーはバンガリオイスターマサラ。
ベンガル風のスパイス、パンチフォロンが効いていて、本当に味わい深い。
牡蠣のミルキーさとレモンピールの酸味も高相性!
もう、これで今年のカリーは思い残すことなし!
の、はずだったが、つい出来心で食べてしまった。
カスバフードコートのカレー。
もしかしたら、もう一度カレー食べおさめのやり直しをするかも。