今日は久し振りに仕事の予定が入っていない休日だったので、いつもより1時間ゆっくりして7時頃に鴨川へ。
いつもだったら出町へ向かうところ、出勤時間に縛られないので四条まで歩くことにした。
すると、二条の橋の手前で、後ろから走ってきた自転車の男性に「おはようございます」と声を掛けられ、見てみたら以前芸大店の社員として働いてもらっていた人だった。
まさかこんな時間のこんな場所で・・・と思いながら歩いていたら、御池を過ぎたあたりで、私が住むマンションの管理人さんが向こうから歩いてきた。
こんどから、休みの日のこのコースはやめておこう。

でも、今朝はちょっと涼しかった。
自宅に戻って、シャワーをした後、どうしようかと思ったが、いろいろと資料もあるので、芸大店でデスクワークをしようとパソコンを持って北白川へ。
だが、あろうことかセコムのカードを忘れたので中に入れず、自宅へUターン。
出直すのもなんだかなぁ、ということで、自宅で少し仕事をした後、せっかく予定の入っていない休日だったので、カミさんと長女と一緒に街中へ行くことにした。

旧立誠小学校跡にできたホテルと飲食が入った建物へ。

春水堂で豆花とジャスミンミルクティー。
このところ、自店のスイーツを試食する以外では、久しぶりに外で甘いものを食べてみた。
帰宅して、ちょっとテレビを見たら夜の鴨川へ。
なんだか今日はあまり汗をかかなかったので、やはり少し涼しかったのかもしれない。
四条から北は朝夕同じコースを歩いたので、同じアングルで撮ってみた。


ほぼ毎日歩いているが、木屋町通りも週末以外はけっこう寂しい人通り。
ウーバーイーツの自転車が我が物顔で疾走している。
私の前を歩いていた、ちょっとチャラい系のお兄さん二人も、ウーバーの自転車を見ながら「〇〇さん、ウーバーって使うっすか?」「いや、俺はアレ、いややねん」「なんでっすか?」「誰かわからへん見ず知らずのヤツに来てほしないわ」「そうっすよね、どんなヤツが来るかわかんないっすもんね」
恐らく、このチャラいお兄さん二人と私は、物事の考え方や見方が全く違うのではないかと感じるような雰囲気を持っていたのだが、この点については思わず同意してしまった。
話は変わって

今日も京都タワーは紫から青に色が変わっていた。
そんなわけで、今夜もフットマッサージャーで足のメンテナンスをして明日も一日頑張ろう。