このところ、京都髙島屋S.C.店の内覧会などで髙島屋へ行っていたので、今日は久しぶりに朝イチから芸大店に入った。
まぁ、やはり慣れた環境はやりやすいなぁ、と思いつつ、住宅街にある喫茶店の下鴨店、住宅街立地でありながら、学校の中と言う特異な環境の芸大店、百貨店の中という髙島屋S.C.店、どれも全く違う環境・客層・オペレーションの中で同じ看板をあげて営業するわけで、私も各店のことを考えるとき、頭の中を切り替えなくてはならない。
難しいような、面白いような。
そんなわけで、ランチタイム終了までは芸大店のホールに立ち、お昼過ぎからは髙島屋で使うものの買い物などをして、夜にはコーヒー豆や備品を髙島屋へ運んで一日が終わった。
なんだかこのところ、あまりにも慌ただしすぎて、曜日感覚や日にち感覚がない。
あと〇日で「髙島屋S.C.[T8]」がオープンというのは分かっているのだが、カウントダウンの数字だけが見えていて、今日が何月何日というのが飛んでいる感じ。
で、そう言えば、実は今日は私の誕生日だったりして、しかも誰からも祝意を述べられなかったので、自分でも全くそんな気がせず過ごした一日。
あ、今日は誰にも言われなかったが、昨日はSOU・SOUの若林さんから「ちょっと遅れてスミマセン、お誕生日おめでとうございます。」とメールを頂いた。
昨日の段階では「遅れて」いなくて、日にちを2日ほど間違えて覚えてくださっていたらしい。
まぁ、そんなわけで、娘はファストフードで友達と試験勉強をしているし、カミさんはちょっと体調がすぐれないと言っていたので、一人でバースデーディナーを食べに行ってみた。

マトンペッパーフライ。
やはり南インド系のスパイス使い、好きだなぁ。