自家焙煎珈琲 カフェ・ヴェルディ

カフェ・ヴェルディの気まぐれ日記

  1. 下鴨店TOP
  2. カフェ・ヴェルディの気まぐれ日記
  3. 2018 6月

2018年06月

これは何だろう?

2018年6月24日 

今朝は雨こそ降っていなかったが、どんよりとした空であった。

そんな厚い雲も吹き飛ばすような、今日はなかなか聞きごたえのあるサロンライヴ。

テノールの井藤航太さんが、メッツォ ソプラノの高橋未来子さんとピアノの武田麻里江さんを連れての二重唱を中心としたプログラム。

高橋さんのズドンと響いてくる歌声は、やはりメッツォ ソプラノだからこその重厚感。

井藤さんも、本当に毎回どんどん素晴らしくなっていく。

今回は、各々のソロに加え、カヴァレリア・ルスティカーナやアイーダの二重唱で存分にベルカントのだいご味を楽しませていただいた後、プログラムの最後はカルメンの終幕という豪華な内容。

アンコールには、11月に春秋座オペラでピンカートンを演じる井藤さんが、その前哨戦とばかりバタフライからアリアを歌い、アンコール2曲目はサムソンとデリラから。

井藤さんのピンカートンはもちろんのこと、来年1月に上演される藤原歌劇団の椿姫でフローラを演じる高橋さんもあわよくば聴きに行きたいと思ったり。

日本オペラ界の将来は明るい!

 

で、全く関係ないのだが、なぜか今日は午後から夕方までずっと中置棚に居続けた虫さんを撮ってみた。

ブルーグリーンが奇麗だったのだがこれはいったい何だろう?

後悔先に立たず

2018年6月22日 

今朝はスカッと晴れて気持ちの良い朝だった。

が、昼間は真夏の暑さ・・・

配達に出たは良いが、車に乗り込んだ瞬間、蒸し風呂状態で汗がふきだしてきた。

で、こう暑いとツルっと冷たい蕎麦でも食べようかと思いながらお店に入ったのだが、なぜか冷たい蕎麦とは対極にあるこんなのを注文してしまった・・・

食べ終えて再び車に乗り込んだら、もうサウナ以外の何物でもない。

蕎麦にしておけばよかった、と、ちょっと気持ち悪くなりながら思ったものの後悔先に立たず。

まぁ、こんなことしているから、なかなか痩せられないのでしょう。

はぁ………..

明日から新発売!

2018年6月21日 

昨日は激しく降っていた雨も今朝は止み、涼しい空気の中、気分よくウォーキングができた。

昼間はそこそこ暑くても、朝夕はまだ涼しい風が吹くが、もうそろそろ朝から暑くなってくるのだろう。

暑さが大の苦手である私にとってはつらい季節がやってくる。

だが、地震のためエレベーターが止まっていて納品が延期になっていたエアコンだが、今日無事自宅のリビングに設置され、20年ぶりにわが家のエアコンが新調となった。

リモコンが全く言うことを聞かなくなっていたので、昨年・一昨年は実質エアコンなしで乗り切ったものの、けっこう暑くて寝苦しかったからなぁ・・・

さて、そんな暑い季節の到来に伴い、Verdi 京都造形芸大店では明日から夏季限定のスイーツが新登場!

昨年もご好評頂いた「スノーラテ」がさらにパワーアップして販売開始。

今年は、スノーアイスの下にバニラアイスクリームが入っており、さらにキャラメルソースとクラッシュナッツをトッピング。

昨年と比べて味の変化が楽しめるようになっております。

そして、今年は「マンゴーのスノーアイス」が新登場。

完熟したアルフォンゾマンゴーの果肉をそのままたっぷり入れました。

こちらもスノーアイスの下にはバニラアイスクリームが入っております。

そして、はちみつ檸檬とキウイのパフェ。

こちらは檸檬のムースとバニラアイスにはちみつ漬けのレモンとフレッシュキウイをふんだんに使った爽やかなパフェ。

いずれも期間・数量限定での販売です。

この夏、Verdi 造形芸大店のクールなスイーツをぜひお楽しみください。

余震

2018年6月19日 

今日は下鴨本店も造形芸大も定休日だったので、ちょっとゆっくり。

実はわが家のエアコン、すでに購入してから20年ほど経っており、2年ほど前からリモコンが壊れてしまい、使い物にならなくなっていたのだが、ついに今年は買い替えを決め、本日設置されるはずだった。

が、昨日の地震でマンションのエレベーターが止まっており、今日の段階でもまだ修理業者が来ておらずエレベーターが使用できない状態だったため、せっかく私も一日空けていたのにエアコンの設置はエレベーターが直ってから再度検討ということになってしまった・・・

昨日から余震が何度もあったが、ある意味わが家にとって最大の余震はエアコン設置できず、だったかもしれない。

そんな中、ちょっと買い物に近所のホームセンターへ行ったら、先週はなかった防災グッズコーナーが、入ってすぐのスペースにできあがっていた。

ある意味すごいなぁ、と思った。

で、エアコン設置が先送りになったので、夕方からカミさんと映画を見に行ってきた。

これは、原作本も読んでいたのだが、やはりこの物語を2時間ちょっとに収めるのは無理があるなぁ、と。

でも、原作を読んでいない人からしたら面白くみられたのではないかと思う。

そして、今日は久しぶりに二条へ見に行っていたので、帰りにこれまた久しぶりに シャムさん へ。

グリーンカレー(ルーのみ)と豚肉あえサラダ

レッドカレーにドライトッピング

そういえば、初めてシャムさんのタイカレーを食べたころは、週に5回ほど通っていたような気がする。

やはりここのカレーは美味しいですねぇ。

また来よう。

このページの先頭へ