今朝は、けっこう涼しい風が吹いていたが、なんとなく雨のにおいのする鴨川沿い。

とりあえず、降られることなく歩き終えた。
さて、天気予報によると、南海上に発生した台風と前線の影響で、今日からけっこうな雨が降るはずだった。
が、ちょっと降り始めが遅れたのか、京都を雨雲が避けて通ったのか、今朝はいっときパラパラと雨粒が落ちてきたものの、午前8時の時点では「雨天」とはならなかった。
なぜ8時の天気が問題かと言うと、今日は吉田学区自治会が年に一度行う「吉田山一斉清掃」の日。
そして、私は現在自分が住むマンションの町内会長を務めさせて頂いている関係上、わが家から誰も清掃に出ないわけには行かないのだが、私は朝から仕事で、末娘は習っているピアノの発表会のためカミさんともども参加できず。
そうなると、次女だけが頼りということで、先週から次女に掃除に行くように言っていた。
で、掃除そのものは9時スタートなのだが、8時の時点で雨が降っていたら吉田山一斉清掃は中止になるため、彼女は雨が降ることを願っていたにもかかわらず、最終的に8時の空は「曇り」で、ちゃんと掃除も行われ、無事わが家を代表して次女は吉田山の掃除をしてきたということで、まぁ、めでたしめでたし。

でも、町内会の行事とかマンションの理事会とかって、どうしても土日に開催されるのだが、私の場合土日祝日が一番時間の都合をつけにくい曜日なわけで、普通の勤め人やもうリタイアしたの方々には「そんなのお前の都合なんだから、仕事休んで参加しろ」と言われるのだが、じゃあ「月曜日に開催するので、みなさん仕事を休んで参加してください」って言ったところで「無理」の一言で終わっちゃうだろうしなぁ・・・
多勢に無勢、やはり数の力には敵わないので、そのあたりがなかなか難しい。
で、全く関係ないのだが、よく行くお好み焼き屋さん「ここ家」さんのランチメニュー。
日替わりなので、ないときもあるが、黒板に書いてあったらラッキー♪な「お惣菜定食」

なんか、普通に家庭的な定食なのだが、普通に家庭でこんな品数出てきたらびっくりなので、やはり黒板に書いてあったらうれしくなって注文してしまう。
だいたい私が外食するときは、自分では作れない(家庭では食べられない)料理が食べたくて行くのだが、一つ一つは家庭で食べられても、これだけの種類を一度に、となると難しいのがこの定食の素晴らしさ。
昼の定食においても、数の力はすごいものである。