自家焙煎珈琲 カフェ・ヴェルディ

カフェ・ヴェルディの気まぐれ日記

  1. 下鴨店TOP
  2. カフェ・ヴェルディの気まぐれ日記
  3. カレーが食べたかった夜

カレーが食べたかった夜

2017年11月30日 

今朝はどんよりとした曇り空。

出町柳あたりまでは、すれ違う人の顔も分からないほどの暗さ。

もう間もなく歩き終わるまで真っ暗状態になってしまうんだろうなぁ・・・

.

さて、昨夜のこと。

なんだか無性にカレーが食べたくなった。

なので、仕事の後に自宅近所のライフに寄ってレトルトカレーを買うことにした。

売り場を見たら、いろんな種類のカレーが並んでいるのだが、「本格インド風ビーフマサラ」なんてのを見て「ウソやろ」と思ったり。

※ 本格インド風のビーフカレーって、インド人の大半を占めるヒンドゥー教徒は牛を食べないので、インドでビーフカレーって滅多にお目にかかれないので、そんなのウソやろ、と思っただけ。

その横には、有名インド料理店監修のキーマカレーやらなんやら、本格的をうたっているレトルトが並んでいたが、恐らくそう言うのを食べたらむしろ憤慨してしまいそうなので、ここは勝負を避けて『ボンカレー』を購入してみた。

そして、そういう純和風カレーをチョイスしたら、なんとなくカツカレーにしたくなったので、総菜売り場でトンカツを買おうとして見てみたら、ラッキーにも4割引き♪

ちょっと得した気分でレジへ。

会計は416円と言われ、財布を見たら500円玉と16円あったので、516円をキャッシュトレーにおいたらレジを打っていた恐らく学生バイトと思しき前田さんという可愛い女の子が「ポイントカードお持ちですか?」と笑顔で聞いてきた。

そう言えば、カミさんから預かっているポイントカードがあったな、と、カードを出したら「今月末で失効するポイントが16ポイントありますが、お使いになりませんか?」と。

もう今月は残り1日、しかもこの会計の端数とぴったり同じ!

そりゃ、使うでしょ。ってことで、ポイントを有効に使わせてもらった。

今までライフでポイントが失効するだのなんだのって聞かれたことなかったので、ちょっと感動してしまった。

アルバイトの前田さん、素晴らしい!

Verdi のアルバイトスタッフも、こういう気がきく接客をできるよう指導せねばと思った。

そんなわけで、自宅へ戻ってカツカレー。

食べてみてちょっと後悔。

中辛を購入したのだが、激甘口って感じだったので、これは大辛にしておけばよかった。

次回は大辛を買おう、って、もう買うことなさそうだけど・・・

このページの先頭へ