昨夜の足痛、湿布のおかげでずいぶんよくなり、今朝はちょっと足がつりそうな感じがする程度まで回復。
一応、途中で痛くなったら困るので、今朝のウォーキングはお休みしたが明日からは歩けそうである。
で、自分なりにどうしてあんなに痛くなったのか分析してみた。
実は、3か月ほど前、仕事用に購入した革靴が、当初はピッタリだと思っていたのにはいているうちに左足の小指あたりがキツくなってきて、左足の小指に魚の目かタコかよくわからないが、とりあえずそういう魚介系の固い部分ができてしまった。
とりあえず、せっかく買ったので3か月は無理してはいていたのだが、どうにも痛くて仕方なかったのでワンサイズ上のものを購入したら小指も当たらなくなって痛みも感じなくなった。
足が楽になって良かったと思いつつ、仕事を終えたら何となくいつもと足の疲労感が違うなぁと思っていたら、その夜に右足のふくらはぎが痛くなったわけである。
恐らく左足が痛かったので、それをかばって右足に負担がかかっていたところ、靴を替えたためその負担がなくなり一気に来たのではないだろうか。
まぁ、足に限らず体の痛みとかそういうのって、違う部分にくることもあるってことでしょう。
さて、4月から造形芸大店のモーニングを大幅に変更予定。
下鴨では人気のトーストだが、造形芸大ではあまりご注文が入らず、パンを仕入れても大半が廃棄になってしまうため、いっそトーストをやめることにした。
そのかわりに、お持ち帰りにも対応できるよう、毎朝キッチンのオーブンでスコーンを焼くことにした。
同時に、長いフレンチトーストも、短く切ってカップに入れて販売することに。
こちらは同じ味だが、形状の変更。
どちらもテイクアウトはもちろん、店内でもお召し上がりいただけるので、ぜひご利用下さいませ。
話は全く変わるが、いよいよ球春到来!
例年だと、今夜は京セラドームへ行くべきところ、今年は甲子園の初戦に行くことにしたので、今夜はテレビとラジオで観戦。
サヨナラワイルドピッチって、ちょっと微妙な勝ち方ではあるが、とにもかくにも今年の初陣は勝利で飾れて良かったよかった。
今年は勝利のメールがたくさん届きますように。