自家焙煎珈琲 カフェ・ヴェルディ

カフェ・ヴェルディの気まぐれ日記

  1. 下鴨店TOP
  2. カフェ・ヴェルディの気まぐれ日記
  3. 珈琲のことなど

珈琲のことなど

おもちゃ

2021年9月6日 

朝夕はずいぶん凌ぎやすくなってきた。

朝日と雲の雰囲気も、すっかり夏とは違ってきましたねぇ・・・

さて、先日おもちゃを購入した。

今年の第一便が入船したら、サンプル送るね。

と言われていたエチオピア・イルガチェフのサンプルが送られてきたが、ヴェルディの焙煎機は5キロ釜と10キロ釜なので、最低でも1キロ焙煎しないと釜が回らない。

今までは、生産国から送られてきたサンプルを商社が輸入前にカッピング会でテイスティングさせてくれたもので判断したり、とりあえず1キロ購入して焙煎してみていたが、コロナでカッピング会もままならず、入船して間もなく、まだ小分けもへったくれもない状態だとそうもいかず。

サンプルの300gだと焙煎機に入れられないため、超小型家庭用焙煎機を購入してみた。

ワンロット60gの焙煎ができて、ミディアムかダークの2種類の焙煎度合いが選択できる。

ミディアムは、1ハゼ終了直後に焙煎が終わるので、カッピングサンプルにはちょうど良い焙煎度合い。(かなり酸っぱいけど)

かなり煎りムラはあるが、まぁ、ポテンシャルを見るだけなので大丈夫。

3種類、立て続けに焙煎してみたが、一応ちゃんと焼けた。

評価的には、19/20のクロップと概ね同じで、ヴェルディにおける基準的な味と言えるのはGEDEB のGOTITI。

でも、CHELELEKTUも捨てがたい風味を持っていて、けっこう悩む。

恐らく、今回のサンプルロットは、すぐになくなってしまうので、どのウォッシングステーションのものにするか決めたら、1年分の量を契約をしなくてはならない。

ここで決めたものが、この一年間のエチオピア・ウォッシュドの味になるから、もうちょっと慎重に検討してみよう。

と言うことで、来月あたりからエチオピアもニュークロップに変わります。

どうぞご期待くださいませ。

ちょっとびっくり

2021年8月6日 

なんだか最近4時過ぎには目が覚めてしまう。

トシをとったからか、日が昇るのが早いからか。

今朝は、目が覚めて時計を見たら 4:44 だった。

なんだか不吉・・・

さて、下鴨本店の18周年を記念して、18%割引で販売している「エチオピア・ゲイシャ」だが、おかげさまで好調にお求め頂き、あっという間に2袋が売り切れ、3袋目を開けたのだが、同じ焙煎度合いに仕上げているのに、なぜか今回開けたロットは酸味よりもボディが出て、落ち着いた味になってしまう。

それはそれで美味しいし、個人的にはどちらかと言うと、こういう落ち着いたボディ感のあるゲイシャフレーバーの方が好きなのだが、酸味のコーヒーだと思って飲んだら、ちょっと違和感を持つかもしれない。

実は、このロットを開けて最初に焙煎したものは、カッピングした結果「失敗」と判断して販売を見合わせ、もう一度新しい豆で焙煎をやりなおしたのだが、二度目も酸味よりボディ感がある味わいに仕上がった。

まぁ、ロットが変わると、風味特性が若干変わることはあるのだが、入港が同時期のものだけに、そんなことってあるのか?と思いつつ、ある意味エチオピアあるあるかも、と思ったり。

そんなわけで、現在販売しているエチオピア・ゲイシャは、酸味抑えめで甘みとボディ感にゲイシャフレーバーがのっかっているという風味に仕上がっています。

どうぞよろしくお願いいたします。

話は変わって、芸大店で開催している「自分で焙煎セミナー」今月は、今までにないペースで受講のご予約が入り、今週は私が用事でできない日を除き、3日間セミナーを開催することになった。

先日、受講して下さった若い男性に「どうしてこのセミナーを知ったのですか?」ときいたら、【京都 コーヒーセミナー】でググったら一番上に出ていたから、とのこと。

試しに、ググってみたら、確かに一番上に出ていた。

googleの検索順位は、けっこうな頻度で変わるので、来週はどうなっているか分からないが、ちょっとびっくりした。

明日もご家族で受講して下さる予定が入っているので、お楽しみ頂けるよう頑張ろう。

暑すぎ

2021年8月5日 

今日は朝から暑かった。

日陰はまだしも、太陽の光があたっているところは、早朝とは思えない暑さ。

なのに、日の光を全身で受け止めつつ、朝の6時から読書する人も。

まぁ、朝からけっこう暑かったが、昼間はちょっとどうしようというほど。

テレビを見たら、熱中症には気を付けて、不要不急の外出は控えましょうと言っている。

これは、もう開店休業か?と思っていたが、思いのほかお客様がお越しくださって、芸大店などはここ数日の中で最もお客様が多かったり。

店ではアイスコーヒーばかりご注文が入っているような印象だが、通販の方を見ると、限定販売のグァテマラ・ナチュラルが多くのお客様からご注文を頂き、なかなかな速度でなくなっている。

12日からは下鴨本店の18周年ブレンドになる予定なので、それまでに売り切れるかギリギリで微妙なところ。

これまでナチュラルの豆は、ほとんどが中煎りに仕上げていたが、今回はグァテマラということもあって、中深煎りに仕上げている。

これが、中煎りでは出せないボディ感もあり、個人的にも良いのではないかと思う。

まだお召し上がりになっていない方、よろしければお試しくださいませ。

酸味は嫌

2021年7月27日 

今日は一日曇り空

このところ、アイスコーヒーの比率が高いものの、ここ数日の中では比較的ホットをご注文になるお客様が多かった。

とは言え蒸し暑い一日だった。

さて、コーヒー豆をお求めにご来店下さるお客様の中でも、ヴェルディは初めてという方から「おすすめは?」と訊かれたとき、まずはお客様の好みを伺うのだが、そんなときに一番多く言われるのは「酸味は嫌」という一言。

そう言われたら「私たちは酸味と酸っぱみは区別しているので、恐らくお客様の仰る酸味と弊店の酸味は違うものだと思いますよ」と言うのだが、なかなかご理解頂けない。

なので、店頭で説明できない東急ハンズでの1か月限定のポップアップストアでは、パッケージでそのあたりを説明している。つもりだったりする。

恐らく「酸味は嫌」とおっしゃるお客様の多くは、最近流行りの芯まで火が通っていない未熟な焙煎のコーヒーを指しておられると思う。

「流行り」と書いたが、ネットを見ていると、そんな極々浅煎りで焙煎しているお店のコーヒーを高く評価しているレビューをよく目にするから、ある意味流行っているのだとは思うが、こうしてお客様から「酸味は嫌」と言われたら、本当にみんなはそういうコーヒーを美味しいと思って飲んでいるのだろうか?と若干疑問に感じてしまう。

が、まぁ、嗜好品の世界は人それぞれ。

ヴェルディの味が良いと思って下さる方もいらっしゃれば、強烈な酸味と言うか酸っぱいコーヒーが好きという方がいらっしゃっても不思議ではない。

でも、やはりそんな酸っぱいコーヒーは嫌だと言う方も多いのだから、酸味と酸っぱみを別物と捉えているヴェルディの存在意義もあるのだろう。

そんな今日は、芸大店でゲイシャの豆をお求めくださるお客様が多かった。

曰く「この酸味がフルーティーで美味しい」と。

個人的には、酸っぱくない酸味は美味しいと思うのだが、そのあたりを理解して下さるお客様はまだ多くないのが現実。

お客様に、そのあたりをしっかりと理解して頂けるように営業するのは私たちの責務だと思う今日この頃。

そんなわけで、東急ハンズ京都店では「すっぱくない酸味のコーヒー」を販売中です。

週に2回、私が商品の入れ替えに行っているので、けっこう新鮮なものが購入できます。

よろしければ、お運びくださいませ。

このページの先頭へ