自家焙煎珈琲 カフェ・ヴェルディ

カフェ・ヴェルディの気まぐれ日記

  1. 下鴨店TOP
  2. カフェ・ヴェルディの気まぐれ日記
  3. けっこう頑張ってみた

けっこう頑張ってみた

2022年11月22日 

アフリカから戻って、私が不在で芸大店の社員も公休消化ができていなかったので、昨日までずっとホールに出ていたため、今日は帰国後初のお休み。

多分、気が張っていたところ、すっと緩んだのか、今日は何もする気になれず、お昼過ぎまでテレビを見たりしてダラダラとしていた。

が、そうもしていられないので、午後からは今週末に開催する夜話の会のパワポの仕上げ。

前回の精選のお話は、ご参加くださった方全員にパワポのコピーをお渡ししたが、今回は写真も多いため、希望者には後でダウンロードして頂けるようにしようかと思っている。

今回は、諸々の運も重なって、TCB(タンザニア コーヒー ボード)のゼネラルマネージャーから直接お話を伺うこともできたため、タンザニアコーヒー産業の最新の数字なども教えて頂けた。

これまで、何となく知ってはいたが、きちんと理解していなかったタンザニアのコーヒー流通についても、しっかりと理解できた。

仕入れをする私としては、とても良い情報だったが、そういったオークション制度が、最終的にお客様に対してどのように影響するのかという視点で今回はお話をしたいと思う。

そんなわけで、PowerPointのスライド数は、ゆうに50枚を超えていて、かなりのボリュームでお話することになる上、けっこうマニアックな内容なので、今回が初参加の方には、ちょっと難しいお話になるかもしれない。

が、反面、今までの夜話を聞いてくださっていた方にとっては、なかなか興味深い内容になる予定。

あと少しだけお席も空いておりますので、よろしければ今週末土曜日の18時から、ご参加ください。

夜は、下鴨へ行って事務作業。

これがまた終わらない・・・

頑張ろう。

このページの先頭へ