今日は寒い上に、風が強かった。

芸大店の前に置いている看板が、今日は何度も倒れてその都度直しに行っていたが、外を見てもほとんど人が歩いていないので、看板の意味もないのでしまってしまった。
そんな寒い中でも、今年から販売を開始した自家製スイーツはご好評いただき、特にフィナンシェについては両日とも完売。
昨日お求めくださったお客様が「美味しかったから」と今日も買いにお越しくださったり、お召し上がりになった方が「こんな美味しいフィナンシェ、初めて食べました」と嬉しいお言葉を頂いたり。
そうやって評価して下さることは嬉しいもの。
でも、実際自画自賛ではないが(いや、自画自賛ですね)このフィナンシェは、本当に美味しいと全社員が心底思っているから、お客様にも自信をもっておすすめしていることが売れている要因だと思う。
ファストフードのポテトではないが、とりあえず会社の方針だからオススメするのと、本当に美味しいと心から思っているからオススメするのでは、お客様への伝わり方も違うものだと思う。
経営者としては、自社の全商品を全社員が心底美味しいと思えるようにすることが、本当の意味で「良い店」にする秘訣だと思う。頑張ろう。
そんなわけで、芸大店のスイーツは私を筆頭に全員が心底美味しいと思っているので、調子に乗ってこんなメニューを作ってみた。

スイーツモーニング お好きなお飲み物とセットで ¥1,200~
ハーフサイズのタルト2種と毎朝焼き上げるフィナンシェに、日替わりプチスイーツをお好きな珈琲(他のお飲み物も可)で。
そして、スイーツのお口直しに「一口カリー」がセットになったもので、モーニングタイム(開店~11:00)のみ販売。
店長の山下は、「モーニングで1,200円は高いですよ」と言っていたが、今日はメニュー用の撮影に使ったこちらのセットをお昼ご飯がわりに食べさせたところモーニングというくくりではなく、これを食べるために午前中にヴェルディへ来ると考えたら、すごくいいセットだと思う。
という意見に。
さらに、「あの一口カレーがポイント高いです!」とも。
そう、このメニューのツボは、何気に「一口カリー」なのです!
甘いものばかり食べていると、ちょっとしょっぱい系のものが食べたくなるもの。
しょっぱいもののデザートに甘いものを食べるということはよくあるが、甘いもののデザート?に辛いものってのは、あまりないことでしょう。
そんなわけで、スイーツモーニングは明日から販売開始です。
個人的嗜好ですが、このスイーツモーニングに合わせる珈琲は、ニカラグア が良いように思う。
よろしければお試しくださいませ。
で、スイーツの試食を毎日していたら、ちょっと体重が増加傾向だったので、夜はヨドバシまで歩いて買い物に行ってみた。

歩いている間は良いのだが、信号などで止まると、めっちゃ寒かった。