昨夜は、閉店後に京都芸術大学の通信教育部アートライティングコースの特別講座でお話をさせて頂いていたので、帰宅するのが遅くなったのだが、ZOOMでの講座が終わって外に出たら、激しく降っていた雨もすっかりやんでいた。
なので、もう真っ暗になった後だったが、鴨川沿いへ歩きに出てみた。

なかなかの水嵩だった。
今朝はどうかな?と思ったが、昨夜より水は引いたものの、カメさんは渡れない程度の水量。

わりと蒸し暑かった。

さて、今日は梅雨の晴れ間と言うか、午後からはお日様も顔を出して、換気のためにずっと開けているドアからは、けっこう生暖かい風が入ってきた。
そんな一日の営業が終わり、今日は芸大店スタッフと新商品の試食会。
ガトーショコラを自家製に変更するにあたり、クーベルチュールのカカオ比率が違う2種類を作って食べ比べ。

今までは、冷たいガトーショコラにホイップを添えて出していたが、これからはヴェルディ風の自家製アングレーズソースの上に、温めたガトーショコラをおいて提供することにした。
冷たいときと、温めたとき、アングレーズソースとからめたときと、そのまま食べたとき、各々違う感覚で面白かったが、2種類のクーベルチュールをブレンドして作ることに決定。
そんなわけで、来週から芸大店のガトーショコラが大変身します。
そしてプリン!

本当は、もうとっくに作っているはずだったが、型の納品が早くて今週末になってしまうため、こんどの土日あたりから販売開始予定。
実は、昨日焼いたもの、冷める前に私は講座のため退店したため、最後まで見届けられなかったが、作りながら失敗作になるという予感があったので、今朝早めに店に行って、開店前に作ってみた。
プリンについては、もうこれで大丈夫。
型が届くのを待つのみですねぇ。
そして、今日はもう一つ。
下鴨本店のカウンター営業再開と、芸大店のモーニングにトーストが復活した記念で、ヴェルディでお出ししているトーストについての動画を作ってみた。
最近、気分はラフマニノフがったので、こんな感じになってしまった。
素人が仕事の合間にちょこちょこ作ったにしては、わりと良い出来だと思うので、よろしければご笑覧くださいませ。