自家焙煎珈琲 カフェ・ヴェルディ

カフェ・ヴェルディの気まぐれ日記

  1. 下鴨店TOP
  2. カフェ・ヴェルディの気まぐれ日記

3月になりました。

2025年3月1日 

今日から3月。

本日からヴェルディでは珈琲豆と一部商品を価格改定させていただきました。

大変心苦しいのですが、どうかご理解賜りますようお願い申し上げます。

そして、3月からいくつか変更等ございますので、お知らせ致します↓

⚫︎全店舗

ドミニカはウォッシュド→ナチュラルになりました。

⚫︎北白川焙煎所

コスタリカ(中煎り)

ニカラグア・ナチュラル(中煎り)

を珈琲豆メニューに追加いたしました。

と同時に、パナマ(中煎り)が次回焙煎分で販売終了となります。約1キロ。

来週がラストの焙煎になりますので、3月中旬までには完売になるかもしれません!

“パナマ”ファンの方、よろしければお取り置き承りますので、ご希望の方は北白川までご連絡くださいませ。

⚫︎高島屋S.C店

ソフトブレンド(浅煎り)

下鴨ブレンド(深煎り)

ドミニカ・ナチュラル(浅煎り)

を珈琲豆メニューに追加いたしました。

春が近づき、暖かくなってきましたので皆様お外へ出掛けることも増えるかと思います。

観光、お買い物、お散歩の途中に!ヴェルディへもお越しくださると幸いです♪♪

では、明日も皆様のお越しをお待ちしております♪

3月より売価改定

2025年2月28日 

月間紙やSNSでもお知らせしている通り、3月1日からコーヒー豆とドリップバッグ、その他物販品などの売価改定をさせて頂くことになりました。

世の中のほとんどのものが値上がりしている中、大変心苦しいことではありますが、ここ数年でコーヒー生豆の価格が1.5倍以上になっており、今回の売価改定で、ほとんどのコーヒー豆が900円台になってしまいます。

また、今回の売価改定では、包材代金と人件費の上昇という点から、最低販売重量を基本的に150gにさせて頂くことにいたしました。

とは言え、やはり100gでお求めになりたい方につきましては、小分け料金として100gあたりの金額にプラス20円でお求め頂けるようにいたします。

今回の売価改定に伴い、通信販売ページは、明日28日の午後6時から3月1日午前9時までメンテナンスのため一時アクセスができなくなります。

どうぞご了承くださいませ。

これからも、さらに良いコーヒーが提供できるよう、スタッフ一同努力してまいります。

どうぞ引き続きよろしくお願い申し上げます。

ドミニカ・ナチュラル

2025年2月23日 

ヴェルディでは、現在7社ほどの商社や問屋からコーヒー生豆を仕入れていますが、使用量の多い主力の豆の中には、年間契約により数トン単位で購入契約をして、横浜や神戸の倉庫で保管してもらい、必要に応じて配送してもらっているものが少なくありません。

そんな中、売れ筋ではないものの、品ぞろえとして持っている豆の中にドミニカがあります。

浅煎りに仕上げ、軽い風味の中にもナッティーな味わいと、後味にほのかな柑橘系の香りを感じられる豆として、開業当初から扱ってまいりました。

しかし、現在ジャマイカのブルーマウンテンを筆頭に、キューバやハイチ、そしてドミニカといったカリブ海の島々で採れる豆は、なかなか入手が困難になっており、ヴェルディでも契約していた豆が底をつき、次の豆を探していました。

ドミニカは、ウォッシュト(水洗式精選)が主流、と言うより、ほぼすべてがウォッシュトだったのですが、最近は少しではあるもののナチュラル(天日乾燥式精選)のものが出回るようになってきました。

今回、なかなか良いウォッシュトがなかったので、試しにナチュラルをいくつか取り寄せてみたところ、甘くフローラルな香りと、ほんのりワインのようなボディ感のある後味が印象的なロットがありました。

その名も「ワイニーナチュラル」

それをぜひ年間契約しようとしたものの、なんと残り30kg!

仕方なく、その豆の次に良かったものをレギュラー商品として年間契約。

ただ、今回年間契約したドミニカは、「良くない」のではなく、もう一つのロット「ワイニーナチュラル」が良すぎたというのが本当のところ。

もし、その残り30kgのものがなかったら、文句なく年間契約したものが一番良いドミニカだったのです。

でも、このワイニーナチュラル、なんとか皆様に飲んで頂きたい!ということで、残りの30kgを仕入れました。

サンプル焙煎したものを焙煎直後にカッピングしたところ、フローラルな香りとワインのような余韻が印象的だったのですが、4~5日して飲んでみたら、ややネガティブな酸味、と言うより鋭い酸っぱさが顔を出してしまったので、本番では0.3歩ほど深めに煎ってみました。

すると、ワインのような余韻は影を潜めた代わりに、より甘みが感じられ、軽くて香り良く甘い口当たりのコーヒーになりました。

酸っぱさはあってもワインのような後味をとるか、ワインは捨ててでも酸っぱくなくて芳醇な甘みをとるか、悩みに悩んだ結果。

いや、割と悩まずに甘みをとることになりました。

限定スペシャルコーヒーとしては、めったにでない浅煎り。

ぜひお試しください。

ドミニカ・ワイニーナチュラルは、こちらから!

もうすぐ終わり!

2025年2月22日 

チョコレートの甘みとヴェルディのコク深いエスプレッソを味わえる、高島屋S.C店の期間限定フレーバーラテ“ショコラ ラテ”

エスプレッソとミルクにカカオのコクが感じられるショコラソースを合わせ、ホットにはフランボワーズをトッピングしております♪

濃厚なチョコをたっぷりと使用した豊かな風味に、ヴェルディのエスプレッソのほろ苦いコクが広がるちょっぴり大人でリッチな味わいです。

2月末までの販売を予定しておりますが、材料が無くなり次第終了となります。

高島屋S.C店だけの期間限定フレーバーラテ!

是非、ご賞味下さいませ♪

チョコレートケーキの販売も、あと1週間!2月末までの販売となっております。

そして、ご好評いただいております”コロンビア・ダークラム”、下鴨店は完全売り切れ、髙島屋S.C.店は豆売り終了、お召し上がりはあと2~3杯となりました。

北白川焙煎所は残り500g弱となりましたのでご希望の方はお早めにお求め下さいませ。

このページの先頭へ